-
[CD] 『月の光』~フランス近代2台ピアノ音楽傑作選 ウルトラ・ピアノデュオ
¥2,750
デュティユーに色づけされた「月の光」、日本で「パチンコ」にハマったジョリヴェ。 おしゃれなウルトラ・ピアノデュオ(田中正也×佐藤卓史)によるエスプリ溢れるフランスアルバム。 CD「『月の光』フランス近代2台ピアノ音楽傑作選」 [収録曲] (1) サン=サーンス:死の舞踏 Op. 40 (作曲者による2台ピアノ編) (2)-(3) シャミナード:アンダンテとスケルツェッティーノ Op.59 (4) シャミナード:謝肉祭のワルツ Op. 73 (5) ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲(作曲者による2台ピアノ編) (6) ラヴェル:ラ・ヴァルス(作曲者による2台ピアノ版) (7)-(9) ミヨー:スカラムーシュ Op.165b (10) プーランク:シテール島への船出 (11) ジョリヴェ:パチンコ (12) ドビュッシー:月の光(アンリ・デュティユーによる2台ピアノ編) [演奏] ウルトラ・ピアノデュオ 田中正也(ピアノ)・佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2023年1月26,27日、三重県総合文化センター・三重県文化会館大ホール [使用楽器] スタインウェイ&サンズ D [仕様] 12cmコンパクトディスク・プラケース仕様・解説書付 [解説] 萩谷由喜子 [リリース] 2023年11月25日 [制作] ライヴノーツ [発売] ナミ・レコード [品番] WWCC-7996 [定価] 2,500円+税
-
[CD] 《ラクリメ》変奏曲 ~佐藤卓史:2台ピアノ作編曲集
¥2,750
ウルトラ・ピアノデュオ(田中正也×佐藤卓史)の第2弾は佐藤卓史によるオリジナル作編曲集! ダウランドから新作まで、400年の時空を超える驚異の音世界。 CD「《ラクリメ》(流れよ、わが涙)変奏曲 ~佐藤卓史:2台ピアノ作編曲集」 [収録曲] 佐藤卓史 作曲/編曲*: (1) ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇『こうもり』序曲 * (2) 水面の舞(1台4手のための) (3) ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲『春』~第1楽章 * (4) ドンパン節パラフレーズ (5) ダウランドの「流れよ、わが涙」(涙のパヴァーヌ)による変奏曲 ―失われた影を探して― (6) アイルランド民謡:ロンドンデリーの歌(『ダニー・ボーイ』) * トリムールティ ―二重奏のための三つの断章― (7) 1. 創始 Brahmā (8) 2. 威力 Śiva (9) 3. 遍在 Viṣṇu (10) 黒田節によるカプリース・ファンタジー (11) ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ『春の声』 作品410 * (12) ヨハン・シュトラウス2世:トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214 * (13) 岡野貞一:ふるさと * (14) ヨハン・シュトラウス1世:ラデツキー行進曲 作品228 * [演奏] ウルトラ・ピアノデュオ 田中正也(ピアノ)・佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2021年8月26,27日、三鷹市芸術文化センター「風のホール」 [使用楽器] スタインウェイ&サンズ D・ヤマハCFIIIS [仕様] 12cmコンパクトディスク・プラケース仕様・解説書付 [解説] 奥田佳道・佐藤卓史 [リリース] 2021年12月20日 [制作] ライヴノーツ [発売] ナミ・レコード [品番] WWCC-7960 [定価] 2,500円+税
-
[CD] ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第21~23番、ほか
¥2,750
2007年シューベルト国際コンクール優勝、2011年カントゥ国際コンクール優勝など数々の受賞歴を誇る若手実力派ピアニスト、佐藤卓史。「こどもの頃から、ベートーヴェンは常にレパートリーの中心にあった」と語る佐藤の、初のベートーヴェン・アルバムだ。傑作「ワルトシュタイン」「熱情」を含む、中期の作品を選曲。「これはタカシのために書かれた曲だ!」(レコーディングエンジニア、オレグ・デルギレフ)と、本場ウィーンのスタッフを驚嘆させた白熱の演奏が収められている。 CD「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第21~23番、ほか」 [収録曲] ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53「ワルトシュタイン」 (1) I. Allegro con brio (2) II. Introduzione. Adagio molto (3) III. Rondo. Allegretto moderato - Prestissimo (4) アンダンテ・ファヴォリ ヘ長調 WoO57 ピアノ・ソナタ 第22番 ヘ長調 作品54 (5) I. In tempo d'un Menuetto (6) II. Allegretto - Più Allegro ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57「熱情」 (7) I. Allegro assai (8) II. Andante con moto - (9) III. Allegro ma non troppo - Presto [演奏] 佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2013年7月10-12日、onepoint.fmスタジオ(ウィーン) [使用楽器] ベーゼンドルファー モデル275 [仕様] 12cmコンパクトディスク・デジパック仕様・解説書付き [リリース] 2013年10月25日 [制作・発売] Tactual Sound [品番] TSCP-0001 [定価] 2,500円+税
-
[CD] ヨハネス・ブラームス&クララ・シューマン:ピアノ・トリオ 中村太地vn 辻本玲vc 佐藤卓史pf
¥3,400
今作はブラームス作品の中でも屈指のピアノ三重奏である第1番 ロ長調 作品8(改訂版) (1854/1889年作品)とクララ・シューマンの三重奏曲 ト短調 作品17(1846年作品)に挑んだ作品で、オーストリア・ウィーンにて録音されています。初めてトリオ編成で行った2019年の演奏会から次々とコンサートを行い、2021年京都公演では青山音楽財団よりバロックザール賞を受賞しました。 CD「ヨハネス・ブラームス&クララ・シューマン:ピアノ・トリオ」 [収録曲] (1)-(4) ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 Op.8(1889年改訂版) (5)-(8) クララ・シューマン:ピアノ三重奏曲 ト短調 Op.17 [演奏] 中村太地(ヴァイオリン)・辻本玲(チェロ)・佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2023年9月30日・10月1日、ウィーン Ehrbar Saal [使用ピアノ] ベヒシュタインD-282 [仕様] 12cmコンパクトディスク・プラケース仕様・解説書付 [解説] 佐藤卓史 [リリース] 2024年2月7日 [制作・発売] ビクターエンタテインメント [品番] VICC-60958 [定価] 3,400円(税込)
-
[CD] Internationaler Schubert-Wettbewerb - Klavier 2007 Takashi Sato
¥3,300
第11回シューベルト国際ピアノコンクール優勝を記念し、ドイツで制作されたヨーロッパ・デビュー・アルバム。オール・シューベルト・プログラムで挑み、「瑞々しく誠実な演奏」(独ノルト紙)「鍵盤を完全に支配」(独ドルトムンダーツァイトゥング紙)など高く評価された。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★★☆☆ ・For Car Stereo ★★★★☆ ・For Advanced Listeners ★★★★☆ ・For Beginners ★★★☆☆ ・As a Gift ★★★☆☆ CD「Internationaler Schubert-Wettbewerb - Klavier 2007 Takashi Sato」 [収録曲] フランツ・シューベルト (1)-(6) 楽興の時 D780 作品94 (7)-(9) 3つのピアノ曲 D946 (10)-(13) 4つの即興曲 D935 作品142 [演奏] 佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2008年10月25-28日、テュルマー・ザール(ドイツ・ボーフム) [使用楽器] ベーゼンドルファー・モデル280 [仕様] 12cmコンパクトディスク・プラケース仕様・解説書付き(英・独・日本語) [解説] 佐藤卓史 [リリース] 2008年12月 [制作] Thorofon [発売] BELLA MUSICA [品番] CTH 2555 [定価] オープン価格
-
[CD] ソナチネアルバム 第1巻 (2枚組)
¥4,400
古典派への入口として、すべてのピアノ学習者が通る道。 こどもの頃に弾いた懐かしい曲たちに、新たな息を吹き込みます。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★★★★ ・For Car Stereo ★★★★★ ・For Advanced Listeners ★★★☆☆ ・For Beginners ★★★☆☆ ・As a Gift ★★★★☆ CD「ソナチネアルバム 第1巻」 [収録曲] 標準版 ソナチネアルバム 第1巻 CD 1 <ソナチネとソナタ> (1)-(3) 1. クーラウ:ハ長調 作品20-1 (4)-(6) 2. クーラウ:ト長調 作品20-2 (7)-(9) 3. クーラウ:ヘ長調 作品20-3 (10)-(11) 4. クーラウ:ハ長調 作品55-1 (12)-(14) 5. クーラウ:ト長調 作品55-2 (15)-(16) 6. クーラウ:ハ長調 作品55-3 (17)-(19) 7. クレメンティ:ハ長調 作品36-1 (20)-(22) 8. クレメンティ:ト長調 作品36-2 (23)-(25) 9. クレメンティ:ハ長調 作品36-3 (26)-(28) 10. クレメンティ:ヘ長調 作品36-4 (29)-(31) 11. クレメンティ:ト長調 作品36-5 (32)-(33) 12. クレメンティ:ニ長調 作品36-6 (34)-(36) 13. ハイドン:ハ長調 Hob.XVI:35 CD 2 (1)-(3) 14. モーツァルト:ハ長調 K.545 (4)-(5) 15. ベートーヴェン:ト長調 作品49-2 (6)-(7) 16. ベートーヴェン:ト短調 作品49-1 (8)-(9) 17. ドゥシーク:ト長調 作品20(19)-1 <小品集> (10) 18. バッハ:前奏曲 ハ長調 (平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第1曲 BWV846より) (11) 19. ハイドン:アダージョ ホ長調 (12) 20. ハイドン:アンダンテ・グラツィオーゾ 変ロ長調 (13) 21. ハイドン:アレグロ ヘ長調 (14) 22. ハイドン:アンダンテ ハ長調 (「びっくり交響曲」より) (15) 23. モーツァルト:ロンド ニ長調 K.485 (16) 24. ベートーヴェン:ロンド ハ長調 作品51-1 (17) 25. ベートーヴェン:交響曲 第1番 作品21~第2楽章より (18) 26. シューベルト:即興曲 変ロ長調 D935-3~主題 (19) 27. シューベルト:スケルツォ 変ロ長調 D593-1 (20) 28. シューベルト:ソナタ イ長調 D664~第2楽章 (21) 29. ヴェーバー:「おいで、美しいドリーナ」による変奏曲 作品7より (22) 30A. シューマン:小さいフーガ 作品68-40 (「こどものためのアルバム」より) (23) 30B. メンデルスゾーン:幻想曲 イ短調 作品16-1 [演奏] 佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2020年1月19日、6月13,14日、相模湖交流センター(相模原市) [使用楽器] ベーゼンドルファー モデル275 [仕様] 12cmコンパクトディスク2枚組・プラケース仕様・解説書付き [解説] 佐藤卓史 [リリース] 2020年10月25日 [制作] ライヴノーツ [発売] ナミ・レコード [品番] WWCC-7932/3 [定価] 4,000円+税
-
[CD] ソナチネアルバム 第2巻 (2枚組)
¥4,400
古典派のマスターピースの周囲を彩る、カラフルで個性的なソナチネと小品たち。 大好評の第1巻につづく、懐かしくもフレッシュな「ソナチネアルバム」の登場です。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★★★★ ・For Car Stereo ★★★★★ ・For Advanced Listeners ★★★☆☆ ・For Beginners ★★★☆☆ ・As a Gift ★★★★☆ CD「ソナチネアルバム 第2巻」 [収録曲] 標準版 ソナチネアルバム 第2巻 CD 1 <ソナチネ> (1)-(3) 1. クーラウ:ヘ長調 作品55-4 (4)-(5) 2. クーラウ:ニ長調 作品55-5 (6)-(7) 3. クーラウ:ハ長調 作品55-6 (8)-(10) 4. クーラウ:ハ長調 作品88-1 (11)-(13) 5. クーラウ:ト長調 作品88-2 (14)-(15) 6. クレメンティ:ニ長調 作品37-2 (16)-(17) 7. クレメンティ:ト長調 作品38-1 (18)-(19) 8. クレメンティ:変ロ長調 作品38-2 (20)-(21) 9. クレメンティ:ヘ長調 作品38-3 (22)-(23) 10. 伝ベートーヴェン:ト長調 Anh.5-1 (24)-(25) 11. 伝ベートーヴェン:ヘ長調 Anh.5-2 (26)-(27) 12. ドゥシーク:イ長調 作品20(19)-4 (28)-(30) 13. ディアベリ:ト長調 作品151-1 (31)-(34) 14. ディアベリ:ハ長調 作品151-2 (34)-(37) 15. ディアベリ:ヘ長調 作品151-3 CD 2 <小品集> (1) 16. バッハ:小前奏曲 ハ長調 BWV939 (2) 17. バッハ:ブーレ ホ短調 BWV996-5 (3) 18. バッハ:インヴェンション ハ長調 BWV772 (4) 19. ヘンデル:サラバンド ニ短調 HWV437-4 (5) 20. ボッケリーニ:メヌエット ハ長調 (6) 21. ホフシュテッター(伝ハイドン):セレナータ ハ長調 (7) 22. 伝ハイドン:歌曲「愛しいお嬢さん、聞いておくれ」 (8) 23. クーラウ:「ドン・ジョヴァンニ」によるロンド ハ長調 作品31-1 (9) 24. ベートーヴェン:「ネル・コル・ピウ」による6つの変奏曲 ト長調 WoO70 (10) 25. フンメル:ロンド ハ長調 作品52-6 (11) 26. メンデルスゾーン:ないしょ話 作品19b-4(無言歌集より) (12) 27. メンデルスゾーン:なぐさめ 作品30-3(無言歌集より) (13) 28. シューマン:楽しき農夫 作品68-10 (14) 29. シューマン:子守歌 作品124-6 (15) 30. シューマン:小さい練習曲 作品68-14 (16) 31. チャイコフスキー:イタリアの歌 作品39-15 [演奏] 佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2020年6月14日・8月10日、相模湖交流センター(相模原市) [使用楽器] ベーゼンドルファー モデル275 [仕様] 12cmコンパクトディスク2枚組・プラケース仕様・解説書付き [解説] 佐藤卓史 [リリース] 2021年6月25日 [制作] ライヴノーツ [発売] ナミ・レコード [品番] WWCC-7948/9 [定価] 4,000円+税
-
[CD] ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第12~15番
¥2,750
「熱情」「ワルトシュタイン」等を収めたベートーヴェンアルバムで音楽界に激震を与えてから6年。名実ともに日本を代表するピアニストとして活躍中の佐藤卓史による、待望のベートーヴェン第2弾だ。作曲者自身が「幻想曲風ソナタ」と名付けた作品27とその前後、計4曲のソナタはベートーヴェンの大きな転換点となった実験作。「大事なコンサートやコンクールで勝負曲にしてきた4曲」と語るだけあって、佐藤の指さばきは実に鮮やか、解釈も隅々まで磨き抜かれている。1922年製ベーゼンドルファー・インペリアルを存分に鳴らしきった、その完熟の音色も聴きものだ。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★★★☆ ・For Car Stereo ★★★☆☆ ・For Advanced Listeners ★★★★☆ ・For Beginners ★★★★☆ ・As a Gift ★★★☆☆ CD「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第12~15番」 [収録曲] ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ 第12番 変イ長調 作品26「葬送」 (1) I. Andante con Variazioni (2) II. Scherzo. Allegro molto (3) III. Marcia funebre sulla morte d'un Eroe (4) IV. Allegro ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ長調 作品27-1「幻想」 (5) I. Andante - Allegro - Tempo I - (6) II. Allegro molto e vivace - (7) III. Adagio con espressione - (8) IV. Allegro vivace ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 (9) I. Adagio sostenuto (10) II. Allegretto (11) III. Presto agitato ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 作品28「田園」 (12) I. Allegro (13) II. Andante (14) III. Scherzo. Allegro vivace (15) IV. Rondo. Allegro ma non troppo [演奏] 佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2018年2月4-6日、Studio Tonal(プファッフェンドルフ、オーストリア) [使用楽器] ベーゼンドルファー モデル290「インペリアル」(1922) [仕様] 12cmコンパクトディスク・デジパック仕様・解説書付 [リリース] 2019年10月1日 [制作・発売] Tactual Sound [品番] TSCP-0002 [定価] 2,500円+税
-
[CD] 森の精 ~ シャミナード:ピアノ小品集
¥1,500
セシル・シャミナード。女性作曲家・ピアニストとして一時期世界的名声を得たものの、時代の流れとともに忘却の彼方へ。そんな彼女の繊細で優雅な感性が光る小品15曲を収録したミニアルバム。くつろぎの午後のティータイムのお供に、またお世話になった方へのプレゼントにも最適の1枚。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★☆☆☆ ・For Car Stereo ★★★★☆ ・For Advanced Listeners ★★★★☆ ・For Beginners ★★★★★ ・As a Gift ★★★★★ CD「森の精 ~ シャミナード:ピアノ小品集」 [収録曲] セシル・シャミナード: (1) 森の精 作品60 (2) ロマンティックな小品 作品9-1 (3) ガヴォット 作品9-2 (4) セレナード 作品29 (5) 牧歌 作品76-3 (6) ひろがり 作品106 (7) スカーフの踊り 作品37-3 (8) 悲しみ 作品104 (9) エレジー 作品98-3 (10) 子守歌 作品6 (11) ピエレット 作品41 (12) 動揺 作品87-3 (13) 秋 作品35-2 (14) 昔 作品87-4 (15) 優しいワルツ 作品119 [演奏] 佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2006年4月25日、三鷹市芸術文化センター「風のホール」(1) 2008年6月27日、神奈川県立相模湖交流センター(2) 2006年4月9日、東京文化会館小ホール(ライヴ)(3) 2012年7月12日、ウィーン・フェストザール(4-10,12,15) 2011年5月5日、ハノーファー音楽演劇メディア大学大ホール(ライヴ)(11,13,14) [使用楽器] スタインウェイ&サンズ・モデルD (1,3,11,13,14)、ベーゼンドルファー・モデル275 (2,4-10,12,15) [仕様] 12cmコンパクトディスク1枚・特製紙ジャケット仕様・OPPカバー付き [解説] 佐藤卓史「シャミナードはお好き?」 [ジャケットイメージ] 松本恵子 [リリース] 2012年7月25日 [制作・発売] 佐藤卓史ライヴワークス [品番] TLW-M02 [定価] 1,500円(税込)
-
[CD] ウィーン 音だより
¥2,000
2012年横浜ライヴ。ウィーンゆかりの作曲家の作品を集めた"wienerisch"な一夜。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★☆☆☆☆ ・For Car Stereo ★★★☆☆ ・For Advanced Listeners ★★★★☆ ・For Beginners ★★★☆☆ ・As a Gift ★★★★☆ CD「ウィーン 音だより 「音楽の都」で活躍した作曲家たち」 [収録曲] モーツァルト:ソナタ 第13番 変ロ長調 K.333(315c) (1) I. Allegro (2) II. Andante cantabile (3) III. Allegretto grazioso シューベルト:4つの即興曲 D899 作品90 (4) 1. ハ短調 (5) 2. 変ホ長調 (6) 3. 変ト長調 (7) 4. 変イ長調 (8) ベルク:ピアノ・ソナタ 作品1 コルンゴルト:4つの小さな楽しいワルツ (9) 1. グレートル (10) 2. マーギット (11) 3. ギズィ (12) 4. ミツィ (13) シュルツ=エヴラー:ヨハン・シュトラウス2世の「美しく青きドナウ」によるコンサート・アラベスク 作品12 [演奏] 佐藤卓史(ピアノ) 長らくハプスブルク帝国の首都として栄華を誇ってきたウィーンでは、多様な民族が入り乱れ、独特の文化が花開きました。とりわけウィーンの人々が愛したのは音楽でした。古典派の時代から現在まで、世界中の音楽家と音楽ファンを魅了し続けるウィーンは、いつしか「音楽の都」と呼ばれるようになりました。 今も昔もウィーンの聴衆が好むのは、軽やかで楽しく、この世の憂さを忘れさせてくれる音楽です。深刻さや真新しさは歓迎されません。進歩的な作曲家はこの街で苦労を強いられましたが、その保守性のおかげで、ウィーンには古き佳きヨーロッパの空気が今もなお残っているのかもしれません。 このCDがもっと楽しく聴ける特集ページはこちら! http://takashi-sato.jp/reading/h16_mozart.html [録音] 2012年3月6日、横浜市港南区民文化センター「ひまわりの郷」ホール(ライヴ) [使用楽器] スタインウェイ&サンズ・モデルD [仕様] 12cmCD-R・特製紙ジャケット仕様・OPPカバー付 [リリース] 2016年12月1日 [制作・発売] 佐藤卓史ライヴワークス [品番] TLW-003 [定価] 2,000円(税込) ※本商品はCD-Rを使用しています。機器によって正常に再生できない可能性がありますのでご了承下さい。また磁気の強い場所に保管しないで下さい。
-
[CD] ショパン:バラード&スケルツォ全曲
¥2,750
恐るべき表現力と構築力で作品の本質を衝く。ソナタ集、小品集に続く佐藤卓史のショパン第3弾。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★★★★ ・For Car Stereo ★★★★★ ・For Advanced Listeners ★★★★☆ ・For Beginners ★★☆☆☆ ・As a Gift ★★★☆☆ CD「ショパン:バラード&スケルツォ全曲」 [収録曲] フレデリック・ショパン: (1) スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20 (2) バラード 第1番 ト短調 作品23 (3) スケルツォ 第2番 変ロ短調/変ニ長調 作品31 (4) バラード 第2番 ヘ長調/イ短調 作品38 (5) スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39 (6) バラード 第3番 変イ長調 作品47 (7) バラード 第4番 ヘ短調 作品52 (8) スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54 [演奏] 佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2017年4月6,7日、富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ(富士見市) [使用楽器] スタインウェイ&サンズ・モデルD [仕様] 12cmコンパクトディスク・プラケース仕様・解説書付き [解説] 佐藤卓史 [リリース] 2017年11月25日 [制作] ライヴノーツ [発売] ナミ・レコード [品番] WWCC-7856 [定価] 2,500円+税
-
[CD] ドイツ 幻想の森
¥2,000
2009年横浜ライヴ。ドイツ・ロマン派の作曲家に焦点を当てた一夜。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★☆☆☆ ・For Car Stereo ★★★☆☆ ・For Advanced Listeners ★★★★☆ ・For Beginners ★★☆☆☆ ・As a Gift ★★★★☆ CD「ドイツ 幻想の森 ドイツ・ロマン派の作品を集めて」 [収録曲] (1)-(4) ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ長調 作品27-1「幻想曲風ソナタ」 (5)-(10) ブラームス:6つのピアノ曲 作品118 (11) メンデルスゾーン:無言歌集より ないしょ話 作品19-4 (12) メンデルスゾーン:無言歌集より 失われた幻想 作品67-2 (13) メンデルスゾーン:無言歌集より 春の歌 作品62-6 (14)-(34) シューマン:謝肉祭 作品9 [演奏] 佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2009年4月17日、横浜市港南区民文化センター「ひまわりの郷」ホール(ライヴ) [使用楽器] スタインウェイ&サンズ・モデルD [仕様] 12cmCD-R・特製紙ジャケット仕様・解説書付き・OPPカバー付き [解説] 佐藤卓史 [リリース] 2011年7月25日 [制作・発売] 佐藤卓史ライヴワークス [品番] TLW-002 [定価] 2,000円(税込) ※本商品はCD-Rを使用しています。機器によって正常に再生できない可能性がありますのでご了承下さい。また磁気の強い場所に保管しないで下さい。
-
[CD] モーツァルト・サロンのクリスマス 上敷領藍子・三井静・佐藤卓史
¥1,650
「モーツァルト・サロン」を擁する国際育英文化協会が柿沼唯に委嘱した、クリスマスの三重奏―チャイコフスキー「花のワルツ」の編曲と、中世から現代までのクリスマスソングを用いた壮大な「クリスマスメドレー」はいずれもプロの演奏技術を要する華麗な作品です。モーツァルト円熟期のピアノ・トリオを加え、クリスマスの喜びに満ちたオリジナルアルバムが完成しました。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★★☆☆ ・For Car Stereo ★★★★☆ ・For Advanced Listeners ★★★☆☆ ・For Beginners ★★★★★ ・As a Gift ★★★★★ CD「ピアノ三重奏による モーツァルト・サロンのクリスマス」 Christmas Piano Trios in Mozart salon [収録曲] (1)-(3) モーツァルト:ピアノ三重奏曲 ト長調 K.564 (4) チャコフスキー:「くるみ割り人形」より 花のワルツ(柿沼唯編曲) (5) 柿沼唯:クリスマス・メドレー [演奏] 上敷領藍子(ヴァイオリン) 三井静(チェロ) 佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2018年8月27日、横浜市港南区民文化センター「ひまわりの郷」ホール [仕様] 12cmコンパクトディスク・プラケース仕様・解説書付き [解説] 佐藤卓史・柿沼唯 [リリース] 2018年12月9日 [制作・発売] 一般社団法人 国際育英文化協会 [品番] MOZC-9535 [定価] 1500円+税
-
[CD] シューベルトの夕べ
¥2,000
シューベルト国際ピアノコンクール優勝記念リサイタルのライヴ録音。作曲者晩年の名曲に挑む。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★☆☆☆ ・For Car Stereo ★★★☆☆ ・For Advanced Listeners ★★★★☆ ・For Beginners ★★★☆☆ ・As a Gift ★★★★☆ CD「シューベルトの夕べ」 [収録曲] (1)-(6) 楽興の時 D780 作品94 (7)-(9) 3つのピアノ曲 D946 (10)-(13) ピアノ・ソナタ 第20番 イ長調 D959 [演奏] 佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2008年4月25日、横浜市港南区民文化センター「ひまわりの郷」ホール(ライヴ) [使用楽器] スタインウェイ&サンズ・モデルD [仕様] 12cmCD-R・プラケース/紙ジャケット仕様・解説書付き [解説] 佐藤卓史 [リリース] 2008年6月14日 [制作・発売] 佐藤卓史ライヴワークス [品番] TLW-001 [定価] 2,000円(税込) ※本商品はCD-Rを使用しています。機器によって正常に再生できない可能性がありますのでご了承下さい。また磁気の強い場所に保管しないで下さい。
-
[CD] ラ・カンパネラ~珠玉のピアノ小品集
¥2,750
ソロデビューアルバム。こだわりの選曲による有名無名の小品17曲を収録。 「日本経済新聞」「毎日新聞」推薦盤。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★★★☆ ・For Car Stereo ★★★★★ ・For Advanced Listeners ★★★☆☆ ・For Beginners ★★★★★ ・As a Gift ★★★★★ CD「ラ・カンパネラ~珠玉のピアノ小品集」 [収録曲] (1) J.S.バッハ:3声のシンフォニア 第11番 ト短調 BWV797 (2) シベリウス:ソネット 作品94-3 (3) フンメル:ロンド 変ホ長調 作品11 (4) シューベルト/リスト:水の上で歌う D.774(S.558-2) (5) ショパン:前奏曲 嬰ハ短調 作品45 (6) メンデルスゾーン:ロンド・カプリチオーソ 作品14 (7) R.シュトラウス:夢 作品9-4 (8) クープラン:葦(クラヴサン曲集第3巻第13組曲より) (9) アルベニス/ゴドフスキー:タンゴ 作品165-2 (10) シューベルト:楽興の時 第2番 変イ長調 D.780-3 作品94-3 (11) シューマン/リスト:献呈 作品25-1(S.566) (12) チャイコフスキー:夜想曲 嬰ハ短調 作品19-4 (13) シャミナード:秋 作品35-2 (14) リスト:ラ・カンパネラ S.141-3 (15) 山中千佳子:夜想曲 I (16) ブラームス:間奏曲 イ長調 作品118-2 (17) モーツァルト:アンダンテ ヘ長調 K.616 [演奏] 佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2006年7月13,14日、秋田アトリオン音楽ホール(秋田市) [使用楽器] ベーゼンドルファー・モデル290「インペリアル」 [仕様] 12cmコンパクトディスク・プラケース仕様・解説書付き [解説] アリエ・ヴァルディ、佐藤卓史 [リリース] 2007年2月25日 [制作] ライヴノーツ [発売] ナミ・レコード [品番] WWCC-7546 [定価] 2,500円+税
-
[CD] ショパン:ピアノ・ソナタ 全3曲
¥2,750
日本ショパン協会賞(史上最年少)、シドニー国際コンクール最優秀ショパン演奏賞に輝く佐藤卓史が贈る新時代のショパン。珍しい第1番を含むソナタ全曲。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★★★★ ・For Car Stereo ★★☆☆☆ ・For Advanced Listeners ★★★★★ ・For Beginners ★★☆☆☆ ・As a Gift ★☆☆☆☆ CD「ショパン:ピアノ・ソナタ 全3曲」 [収録曲] フレデリック・ショパン: (1)-(4) ピアノ・ソナタ 第1番 ハ短調 作品4 (5)-(8) ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35「葬送」 (9)-(12) ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 [演奏] 佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2008年11月28日(1-4)、2009年3月23,24日(5-8)、2008年6月10,11日(9-12)、 小美玉市四季文化館みの~れ(茨城県) [使用楽器] スタインウェイ&サンズ・モデルD [仕様] 12cmコンパクトディスク・プラケース仕様・解説書付き [解説] 伊熊よし子 [リリース] 2009年6月25日 [制作] ライヴノーツ [発売] ナミ・レコード [品番] WWCC-7609 [定価] 2,500円+税
-
[CD] ショパン:舟歌・その他の小品
¥2,750
注目を集めたソナタ全集に続く佐藤卓史のショパン第2弾。比較的知られていない小品も含めた単独作品12曲を収録。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★★★★ ・For Car Stereo ★★★★★ ・For Advanced Listeners ★★★★☆ ・For Beginners ★★★☆☆ ・As a Gift ★★★★☆ CD「ショパン:舟歌・その他の小品」 [収録曲] フレデリック・ショパン: (1) ロンド ハ短調 作品1 (2) ドイツ民謡「スイスの少年」による変奏曲 ホ長調 (3) レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ(夜想曲 第20番)嬰ハ短調 (4) ボレロ イ短調 作品19 (5) カンタービレ 変ロ長調 (6) プレスト・コン・レジェレッツァ(前奏曲)変イ長調 (7) ソステヌート(ワルツ 第17/18番)変ホ長調 (8) タランテラ 変イ長調 作品43 (9) 幻想曲 ヘ短調 作品49 (10) 子守歌 変ニ長調 作品57 (11) モデラート(アルバムの一葉)ホ長調 (12) 舟歌 嬰ヘ長調 作品60 [演奏] 佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2008年11月28日[1,6]、2009年3月23,24日[2,4,5,7-11]、2008年6月10,11日[3,12]、 小美玉市四季文化館みの~れ(茨城県) [使用楽器] スタインウェイ&サンズ・モデルD [仕様] 12cmコンパクトディスク・プラケース仕様・解説書付き [解説] 佐藤卓史 [リリース] 2009年10月25日 [制作] ライヴノーツ [発売] ナミ・レコード [品番] WWCC-7624 [定価] 2,500円+税
-
[CD] ブルクミュラー:18・12の練習曲、ほか
¥2,750
「25の練習曲」に続く2つの練習曲集と、知られざるサロン風小品の数々。19世紀パリを魅了したフリードリヒ・ブルクミュラーの世界に新たな光を当てる。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★★★☆ ・For Car Stereo ★★★★☆ ・For Advanced Listeners ★★★★☆ ・For Beginners ★★★★☆ ・As a Gift ★★☆☆☆ CD「ブルクミュラー:18・12の練習曲、ほか」 フリードリヒ・ブルクミュラー: 18のジャンルの練習曲 作品109 (1) 1. ないしょ話 (2) 2. 真珠 (3) 3. 羊飼いの帰還 (4) 4. ボヘミアン (5) 5. 水源 (6) 6. 陽気な娘 (7) 7. 子守歌 (8) 8. アジタート (9) 9. 朝課の鐘 (10) 10. 速度 (11) 11. セレナード (12) 12. 森の中の目覚め (13) 13. 大雷雨 (14) 14. ゴンドラ漕ぎのルフラン (15) 15. 風の精 (16) 16. 別離 (17) 17. 行進曲 (18) 18. 紡ぎ歌 12の華麗で旋律的な練習曲 作品105(ブノア・エネ社刊フランス初版使用) (19) 1. 春の歌 (20) 2. ドラマティック (21) 3. 魔法少女 (22) 4. ラ・カンパネラ (23) 5. 鬼火 (24) 6. 泉のそばで (25) 7. 夕べの時 (26) 8. 恍惚 (27) 9. 快活 (28) 10. 涙 (29) 11. 北方のハープ (30) 12. 英雄的 (31) ロンド形式のワルツ「郵便馬車」 作品23 (32) トルコ風ロンド 作品68-3 (33) スペインの踊り(バレエ「ラ・ペリ」より) (34) マイアベーアの歌劇「プロエルメルのパルドン祭」によるサロン用大ワルツ (35) 幻想的な夢 作品41 (36) ディアズの歌劇「トゥーレ王の杯」による華麗なる幻想曲 作品113 [演奏] 佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2014年3月10,11日、品川区立文化センター(品川区) [使用楽器] スタインウェイ&サンズ・モデルD [仕様] 12cmコンパクトディスク・プラケース仕様・解説書付き [リリース] 2014年7月25日 [制作] ライヴノーツ [発売] ナミ・レコード [品番] WWCC-7760 [定価] 2,500円+税
-
[CD] ブルクミュラー兄弟ピアノ作品集
¥2,750
「学習者のバイブル」25の練習曲の詩的な世界。26歳で早世した弟ノルベルトの全ピアノ曲をカップリング。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★★☆☆ ・For Car Stereo ★★★★☆ ・For Advanced Listeners ★★★★★ ・For Beginners ★★★★★ ・As a Gift ★★★★☆ CD「ブルクミュラー兄弟ピアノ作品集」 [収録曲] フリードリヒ・ブルクミュラー: 25のやさしい練習曲 作品100 (1) 1. 素直 (2) 2. アラベスク (3) 3. 牧歌 (4) 4. 小さな集い (5) 5. 無邪気 (6) 6. 前進 (7) 7. 澄んだ流れ (8) 8. 優美 (9) 9. 狩り (10) 10. やさしい花 (11) 11. せきれい (12) 12. 別れ (13) 13. なぐさめ (14) 14. スティリエンヌ (15) 15. バラード (16) 16. 甘い嘆き (17) 17. おしゃべり (18) 18. 不安 (19) 19. アヴェ・マリア (20) 20. タランテラ (21) 21. 天使の声 (22) 22. 舟歌 (23) 23. 再会(家路) (24) 24. つばめ (25) 25. 乗馬 ノルベルト・ブルクミュラー: ピアノ・ソナタ ヘ短調 作品8 (26) I. Allegro molto (27) II. Romanze: Andante (28) III. Finale: Allegro molto e con fuoco (29) ポロネーズ ヘ長調 作品16 (30) ワルツ 変ホ長調 (31) ラプソディー ロ短調 作品13 [演奏] 佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2012年2月28,29日、品川区立文化センター(品川区) [使用楽器] スタインウェイ&サンズ・モデルD [仕様] 12cmコンパクトディスク・プラケース仕様・解説書付き [解説] 佐藤卓史 [リリース] 2012年7月25日 [制作] ライヴノーツ [発売] ナミ・レコード [品番] WWCC-7704 [定価] 2,500円+税
-
[CD] スヴェンセン、ヴェッツの交響曲第2番他
¥2,619
ロマン派の知られざる作品に光を当てる「児玉宏のディスカヴァリー・クラシック」シリーズ第5弾。山本貴志×佐藤卓史の「W TAKASHI」でソリストを務めたブルッフの「2台ピアノのための協奏曲」をライヴ収録。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★★☆☆ ・For Car Stereo ★★☆☆☆ ・For Advanced Listeners ★★★★★ ・For Beginners ★☆☆☆☆ ・As a Gift ★☆☆☆☆ CD「スヴェンセン、ヴェッツの交響曲 第2番 他」 [収録曲] CD 1 (1)-(3) ヴェッツ:交響曲 第2番 イ長調 作品47 CD 2 (1)-(4) ブルッフ:2台のピアノと管弦楽のための協奏曲 変イ短調 作品88a (5)-(8) スヴェンセン:交響曲 第2番 変ロ長調 作品15 [演奏] 児玉宏(指揮)大阪交響楽団/山本貴志・佐藤卓史(ピアノ)[CD2:1-4] [録音] 2012年5月28日、ザ・シンフォニーホール(大阪市)[CD1]、 2013年3月16日、すみだトリフォニーホール(墨田区)[CD2](ライヴ) [使用楽器] スタインウェイ&サンズ・モデルD [仕様] 12cmコンパクトディスク2枚組・プラケース仕様・解説書付き [リリース] 2013年7月24日 [制作・発売] キングレコード [品番] KICC-1095/6(2枚組) [定価] 2,381円+税
-
[CD] エリザベート王妃国際音楽コンクール2010ライヴ 佐藤卓史
¥2,500
2010年エリザベート王妃国際音楽コンクールピアノ部門で、日本人唯一のファイナリストとなった佐藤卓史の演奏をフィーチャーした特別盤。「最も完成された音楽家であり、力強さと優美さの特異な融合を表現している」(ラ・リーブル紙)などブリュッセルの聴衆を唸らせた興奮と感動のステージを完全収録。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★★★☆ ・For Car Stereo ★★★☆☆ ・For Advanced Listeners ★★★★☆ ・For Beginners ★☆☆☆☆ ・As a Gift ★★☆☆☆ CD「TAKASHI SATO Live at Queen Elisabeth Competition 2010」 [収録曲] (1)-(3) モーツァルト:ピアノ協奏曲 第17番 ト長調 K.453 (4)(5) ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 作品111 (6) ジョン・ミンジェ:ターゲット(2009・コンクール委嘱作品) (7) シューベルト:ピアノ・ソナタ 第20番 イ長調 D959~第2楽章 [演奏] 佐藤卓史(ピアノ) ポール・グッドウィン(指揮)ワロニー室内管弦楽団(1-3) マリン・オルソップ(指揮)ベルギー国立管弦楽団(6) [録音] 2010年5月15日(1-3)、12日(4,5)、ブリュッセル王立音楽院大ホール、5月26日、ブリュッセル芸術センター「ボザール」(6,7)、 エリザベート王妃国際音楽コンクールにおけるライヴ録音 [使用楽器] スタインウェイ&サンズ・モデルD [仕様] 12cmコンパクトディスク・"Bend-it Green"紙ジャケット仕様・日本語解説書付き [リリース] 2012年7月25日 [制作] Off The Records [国内発売] 佐藤卓史ライヴワークス [品番] TS-2010 [定価] オープン価格
-
[CD] ラ・ヴァルス ~華麗なるデュオ・ピアノの芸術~
¥3,190
長方形のボディの両端に2組の鍵盤を備えた、世にも珍しい「デュオピアノ」。浜松市楽器博物館所蔵の楽器を使用した貴重な録音。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★★☆☆ ・For Car Stereo ★★☆☆☆ ・For Advanced Listeners ★★★★★ ・For Beginners ★★★★☆ ・As a Gift ★★★☆☆ CD「浜松市楽器博物館 コレクションシリーズ31 ラ・ヴァルス ~華麗なるデュオ・ピアノの芸術~」 [収録曲] (1)-(3) シャブリエ:3つのロマンティックなワルツ (1883) (4) ドビュッシー:リンダラハ (1901) (5) シャミナード:交響的二重奏曲 作品117 (1905出版) (6) ラヴェル:ラ・ヴァルス (1920) (7)-(9) ミヨー:スカラムーシュ 作品165b (1937) (10)-(17) フランセ:8つの異国風の舞曲 (1957) (18) プーランク:エレジー (1959) [演奏] 小倉貴久子(第1ピアノ(1-4,6,10-18)、第2ピアノ(5,7-9)) 佐藤卓史(第1ピアノ(5,7-9)、第2ピアノ(1-4,6,10-18)) [録音] 2010年2月16-19日、アクトシティ浜松音楽工房ホール(浜松市) [使用楽器] プレイエル デュオ・ピアノ (1925) [仕様] 12cmコンパクトディスク・プラケース仕様・解説書付き [解説] 小倉貴久子 [リリース] 2011年3月7日 [制作] 浜松市楽器博物館 [発売] コジマ録音 [品番] LMCD-1926 [定価] 2,900円+税
-
[CD] 鐘~ロシア~ ピアノ・デュオの世界 田中正也×佐藤卓史
¥2,750
両極のピアニストが放つ、ロシアン・ピアノ・デュオのスペクタクルの世界。「レコード芸術」特選盤。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★★★☆ ・For Car Stereo ★★★★☆ ・For Advanced Listeners ★★★★★ ・For Beginners ★★★☆☆ ・As a Gift ★★★☆☆ CD「鐘 ~ロシア~ ピアノ・デュオの世界 田中正也×佐藤卓史」 [収録曲] (1)-(3) ストラヴィンスキー/バビン:「ペトルーシュカ」からの3楽章 (4)-(7) ラフマニノフ:組曲 第1番 作品5「幻想的絵画」 (8) シューベルト/プロコフィエフ:ワルツ集 (9) アルチュニアン&ババジャニアン:アルメニア狂詩曲 (10) リムスキー=コルサコフ/佐藤卓史:くまんばちの飛行 (11) ラフマニノフ:前奏曲 嬰ハ短調 作品3-2「鐘」(作曲者自身による2台ピアノ版) [演奏] 田中正也(第1ピアノ(1-7,9,10)、第2ピアノ(8,11)) 佐藤卓史(第2ピアノ(1-7,9,10)、第1ピアノ(8,11)) [録音] 2015年6月23,24日、三重県文化会館 [使用楽器] スタインウェイ&サンズ・モデルD [仕様] 12cmコンパクトディスク・プラケース仕様・解説書付き [解説] 萩谷由喜子・千葉潤 [リリース] 2015年12月15日 [制作] ライヴノーツ [発売] ナミ・レコード [品番] WWCC-7800 [定価] 2,500円+税
-
[CD] グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ集 全3曲
¥2,970
グリーグ没後100周年記念盤。文化庁芸術祭大賞受賞。 [おすすめ度] ・For High-end Audio ★★★★★ ・For Car Stereo ★★★★★ ・For Advanced Listeners ★★★★★ ・For Beginners ★★★★☆ ・As a Gift ★★★★★ CD「グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ集 全3曲 佐藤俊介・佐藤卓史」 [収録曲] エドヴァルド・グリーグ: (1)-(3) ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ヘ長調 作品8 (4)-(6) ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ト長調 作品13 (7)-(9) ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ハ短調 作品45 [演奏] 佐藤俊介(ヴァイオリン) 佐藤卓史(ピアノ) [録音] 2007年6月11,12日、軽井沢大賀ホール(長野県) [使用楽器] ストラディヴァリウス「ドラゴネッティ」(1700)/スタインウェイ&サンズ・モデルD [仕様] 12cmコンパクトディスク・プラケース仕様・解説書付き [リリース] 2007年10月25日 [制作] ライヴノーツ [発売] ナミ・レコード [品番] WWCC-7561 [定価] 2,700円+税