-
[書籍] ソナチネアルバム攻略法 古典派への扉を開く
¥2,200
古典派への扉を開く ソナチネアルバム攻略法 佐藤卓史著 クラシック音楽の源流「古典派」を知るための最良の教材「ソナチネアルバム」。全2巻から人気のソナチネ14曲を厳選し、「楽曲の構造」「演奏のポイント」「練習法」を譜例・模式図を交えてわかりやすく解説。コラムではワンランク上の音楽用語や作曲家のこぼれ話、関連作品情報も。「古典派」を学ぶ必要性と楽しさを実感できる1冊です。 はじめに 「ソナチネ」を学ぶ前に ソナチネアルバム第1巻より…クーラウ:Op.20-1(#1)、Op.55-1(#4)、Op.55-2(#5)、Op.55-3(#6)、クレメンティ:Op.36-1(#7)、Op.36-3(#9)、Op.36-4(#10)、Op.36-6(#12)、ドゥシーク:Op.20-1(#13) ソナチネアルバム第2巻より…クーラウ:Op.88-2(#5)、伝ベートーヴェン:Anh.5-1(#10)、Anh.5-2(#11)、ディアベリ:Op.151-1(#13)、Op.151-3(#15) あとがき [発行] 音楽之友社 [仕様] A5判縦/160ページ [JAN] 1921073020001 [ISBN] 9784276148147 商品説明文: 音楽の世界への第一歩を踏み出すための必携書が登場しました!『書籍] ソナチネアルバム攻略法 古典派への扉を開く』は、ソナチネアルバムのテクニックをさまざまな視点から考察し、古典派音楽を学ぶための大切なサポートを提供します。この書籍では、厳選された曲の解析だけでなく、演奏技術の向上に役立つアドバイスも満載です。 【主な内容】 本書では、ソナチネアルバムの収録曲を通じて、古典派音楽の特色や演奏のポイントを解説しています。特に初心者の方でも理解しやすいように、練習法や曲の背後にある歴史、作曲家の意図についても詳しく触れています。 [対象読者] 音楽を始めたばかりの方から、さらなる演奏技術を磨きたい中級者の方まで、広くご活用いただけます。 [特徴] - わかりやすい図解と例を多数掲載 - 各楽曲の演奏に役立つヒントを網羅 - 演奏の上達をサポートするコラムも充実 音楽の楽しさを感じながら、着実にステップアップしていける一冊です。ぜひお手元に置いて、古典派の魅力に触れてみてください!
-
[書籍] チェルニー活用法
¥1,760
ピアノと友だちになる50の方法 チェルニー活用法 小原孝監修 佐藤卓史著 目的意識をもって取り組めば、チェルニーは優れた教材! ただ苦難に耐えて練習するだけではない、本当の「チェルニー活用法」を提案! 第1章●チェルニーを知ろう 第2章●基本のテクニック 第3章●より高度なテクニック 第4章●もっとチェルニーを活用しよう 第5章●チェルニーの世界 [発行] 株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部 [仕様] A5判縦/124ページ [JAN] 4947817259848 [ISBN] 9784636935875